
ペピイ「もしもの備えセット」うちの子を助ける避難グッズ。
我が家は子供がいなく、旦那と2人暮らし。 2人に何かあった場合には猫けんきちが心配だ... 2人同時に事故にあう事はなかなかないかも知れ...
我が家は子供がいなく、旦那と2人暮らし。 2人に何かあった場合には猫けんきちが心配だ... 2人同時に事故にあう事はなかなかないかも知れ...
猫は綺麗好き。 自分で毛繕いするし、ましてや完全な室内飼いだから お風呂に入れる必要はない。 小さい頃からそんな事を教えられ、よほ...
猫の爪切り。 猫を飼っているなら必ずしなければならない事。 その一つが爪切りです。 しかしこれがなかなかの難題で... 大人...
猫の下痢にびっくり! ある日の夜。 えみけんはテレビをみていました。 けんきちはいつもフローリングの上で寝転んだり 自由...
4月になり、だいぶ春らしくなり暖かい日も多くなってきました。 桜も見ごろを過ぎてしまい、少し寂しいなと思いつつふと考えつきました。...
病気やケガ、交通事故にあわないように、完全室内飼いされている 飼い主さんが多いと思います。 けんきちも1度も外に出た事があり...
色んな猫の動画や猫のサイトをみる事が多いのですが、 ふと気になるページにたどり着きました。 「ねこ検定」 何これ?猫に関する検...
以前にも書きましたが、猫は簡単に言う事を聞きません。 ほぼ欲求の赴くまま、自分中心に行動しているわけですから 人間を自分...
猫は人間の2~3歳ほどの知恵があると言われていますが、 本当なの?って思いますよね。 日常生活の中で、どんな言葉を覚え、理解する...
猫好きのえみけんが、猫を飼うメリットとデメリットを思うままに書きます。 まずメリットは。 1.寄り道しなくなる。 仕事に行った...